洗濯物のシワにならない干し方と伸ばし方
洗濯物のちょっとしたシワ、気になりますよね。ワイシャツやブラウスはアイロンをかける方も多いかと思いますが、Tシャツまでアイロンをかけるとなるとかなり面倒です。
そこで、洗濯物の干し方でシワの悩みを解決できる方法をご紹介します。
目次
洗濯をする際にシワを作らない工夫
素材
服の素材によって、シワになりやすいものとなりにくいものがあります。アクリルやポリエステルはシワになりにくいですが、綿、麻、シルクはシワになりやすい素材です。それぞれの素材に合わせて扱いを変える必要があります。
洗濯機に服を詰め込みすぎない
洗濯機に服を詰め込みすぎると、服が絡まりシワになりやすくなります。また、汚れも落ちにくくなるので、できるだけ余裕をもって洗うようにしましょう。
柔軟剤を使う
ほとんどの方がすすぎの際に柔軟剤を入れているかと思いますが、柔軟剤の種類によってそれぞれ特性が違います。香り重視のものや消臭効果のあるものなど。シワを作らない為には、シワ対策に特化した柔軟剤を選びましょう。
洗濯物同士が絡まりづらくなり、シワができにくくなります。また、洗濯ネットに入れて洗うのもお勧めです。洗濯ネットに入れる服はネット1枚に付き服1枚にすると、服同士が絡まらずシワになりにくくなります。
脱水時間
脱水時間が長いと服の水分が抜けすぎてシワや型崩れの原因になります。脱水は服から少し水が滴る程度で大丈夫です。時間にすると綿は約30秒~1分、麻やシルクは約15~30秒ほどで大丈夫です。
洗濯機の種類によっては脱水時間を調整できないものもあると思いますので、時間を見て脱水を中断するなどするとよいでしょう。また、たくさんの洗濯物の中で数枚だけ脱水時間を短くしたいというときは、洗濯ネットを使うのがお勧めです。
上記のように洗濯ネットに入れる服はネット1枚に付き服1枚にするとシワになりにくくなしますし、脱水を分ける際にもとても便利です。
すぐに干す
洗濯が終わったのにそのまま放置してしまうのもシワを作る原因になります。脱水まで終わったらなるべく早く干すようにしましょう。
もし、干すのが遅くなってしまったけどシワを何とかしたいというときは、服をもう一度濡らして再度軽く脱水をするのがお勧めです。この時の脱水時間は上記を参考にしてください。
また、上記の方法で脱水時間を短くした服は乾くのに時間がかかる為、日当たりが良く風通しの良いところに干すようにしましょう。
シワを作らない干し方
干し方一つでもシワの残り具合はかなり違ってきます。いつもの洗濯に数分の時間をかけるだけで、シワをぐっと減らすことができます。その方法は、干す前に畳むということです。
濡れている洗濯物を畳むってどういうこと?と思われるかもしれませんが、このひと手間でシワをかなり減らすことができます。方法は、脱水後の洗濯物を平らな所に広げ、手で軽くシワを伸ばしながら畳んでいきます。
普段タンスなどにしまうときのように丁寧に畳む必要はありません。Tシャツなら左右に半分、さらに上下に半分。これだけです。タオルなどもシワを伸ばしつつ四つ折りにすれば大丈夫です。
そして、畳んだ洗濯物は畳みながらどんどん積み重ねていきます。すると、上に積んでいった洗濯物の重みで下の洗濯物が圧縮されてシワが伸びていきます。
積んだものを干す前に上下反対にして最初に畳んだものから干していけば、干している間にも後半に畳んだ洗濯物が圧縮されてシワが伸びていきます。干し方は普段と同じで構いません。
Tシャツはハンガーで、タオルはピンチハンガーがあればそちらに干したほうが水分の重みで全体が引っ張られてシワもさらに伸びますし、風通しも良くなるのでよく乾きます。
アイテム別の干し方
Tシャツやタオルは一度畳んでから干すのがお勧めですが、そうもいかないものもありますよね。ここではそれぞれに合ったお勧めの干し方をご紹介します。
ワイシャツ
脱水時間は軽く水が滴るくらいにし、ハンガーにかけたら全体を両手で叩いてシワを伸ばします。襟や前立て部分、袖口は生地を引っ張ってしっかり伸ばし、両手で叩いてより入念にシワを伸ばします。
こうすることでアイロンがけをより楽にすることができます。
ズボン
ピンチハンガーを使う場合
ズボンを裏返しにし、ウエスト部分が筒状になるように空間を開けてピンチで止めていきます。乾きにくいファスナーやボタン部分によく日が当たるようにしましょう。
物干し竿を使う場合
ズボンを裏返しにして物干し竿を片足に通し風通しを良くします。左右のズボンのすそをピンチで止めると太もも部分に余計なしわができません。
タオル
上記にあるように一度畳んでから干すのがお勧めですが、干す前にタオルの両端を持ってバサバサとよく振ってから干すとシワが伸びるだけでなく乾いた時にふんわりと仕上がります。
まとめ
脱水後の洗濯物を一度畳んでから干すというのは今までにない発想で驚かれた方もいらっしゃるかもしれませんが、これはクリーニング店直伝の方法です。
また、その他の方法もほんのひと手間でその後のアイロンがけが楽になったり、シワのない気持ちのいい服を着ることができるとなれば気分も上がりますよね。ぜひお試しください。